「2015年11月1日(日)に幕張メッセにて第1回学習療法実践研究シンポジウム」を開催いたしました。
全国から1,000名近くの方々にご参加いただきました。
ご来会いただきました方には御礼申し上げます。来年は9月18日(日)に大阪にて開催を予定しております。
更に充実したシンポジウムにすべく準備を進めてまいります。また皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:2015年11月1日(日)10:00~13:30
場所:千葉/幕張メッセ 国際会議場
定員:500名
後援:(一財)健康・生きがい開発財団、(公財)さわやか福祉財団、
(公社)全国有料老人ホーム協会、(公社)全国老人保健施設協会、
(公社)日本認知症グループホーム協会、(一財)日本認知症ケア学会
学習療法 実践研究シンポジウムでは、一般の方や、くもんの学習療法・脳の健康教室システムを導入されていない方々にご参加いただける、<一般参加プログラム>をご用意しております。
学習療法・脳の健康教室への理解を深めるとともに、日本の超高齢社会のこれからのあり方を考え、光を見出していただけることと思います。プログラムは下記の通りです。詳しくはパンフレットをご覧ください。
多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
プログラム
一般参加プログラム
~特別セミナー&映画上映会~
●東北大学 川島隆太教授特別講演
●学習療法の正しい実践と活かし方
●映画 特別上映『僕がジョンと呼ばれるまで』
参加資格
一般参加プログラムは、どなたでもご参加いただけます。
参加費
3,000円 (当日受付でお支払いください)
ご注意
- 実践研究プログラムは一般の方は参加できません。あらかじめご了承ください。
- 実践研究プログラムに参加できるのは、くもんの学習療法、脳の健康教室の契約施設、契約団体の方のみです。
- 一般参加プログラムに参加される契約施設・契約団体のご利用者・ご家族様向け特別割引制度があります。
主催:学習療法センター